活動報告– category –
- 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第210回ハイキング ~ 滝畑四十八滝巡り
コース:河内長野駅 ⇒(バス)⇒ 滝畑ダムバス停~キャンプ場入口~稚児滝~光滝~荒滝~後光滝~キャンプ場入口~滝畑ダムバス停 ⇒(バス)⇒ 河内長野駅(約8キロ) 令和3年8月7日(土)晴参加者 11名 8月7日(土)第210回ハイキングを実施しました。天候... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第209回ハイキング ~ 琵琶湖のパワースポット白髭神社へ
コース:近江高島駅~鵜川四十八体石仏群~白髭神社~打下集落~乙女ヶ池~大溝城跡~大溝港~近江高島駅(約7キロ) 令和3年7月18日(日)曇時々晴参加者 8名 7月18日(日)第209回ハイキングを実施しました。参加者8名。曇時々晴、湖の方から心地よい風... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第208回ハイキング ~ 柳生街道を歩く
コース:近鉄奈良駅~春日大社~柳生街道滝坂道~夕日観音~朝日観音~首切り地蔵~春日大社~近鉄奈良駅またはJR奈良駅(約10キロ)首切り地蔵から同じ道を引き返す 令和3年6月5日(土)曇時々晴参加者 9名 緊急事態宣言が再延長されましたが6月5日(... - 
	
		
 ゴルフ部
	第32回 近畿益田会マスダシ・オープンゴルフ大会
開催日 令和3年(2021年)5月26日(水) 場 所 奈良若草カントリー倶楽部 参加者 15名 優勝者 町田 佳秀 例年になく早い梅雨入り宣言がなされ天気が心配されましたが、薄曇りの絶好のコンデションに恵まれ第32回大会が開催されました。前... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第207回ハイキング ~ 五色塚古墳から舞子浜へ
コース:塩屋駅~塩屋海岸~万葉歌碑の道~平磯芝生広場~恋人岬~海(わたつみ)神社~垂水駅~五色塚古墳~アジュール舞子~舞子公園~舞子海上プロムナード~舞子駅(約7キロ) 令和3年5月15日(土)晴参加者 7名 緊急事態宣言が延長されましたが、街... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第206回ハイキング ~ 岡崎川の桜と安堵の田園風景を歩く
コース:法隆寺駅~飽波神社~文化観光館~うぶすなの郷~極楽寺~安堵町歴史民俗資料館~岡崎川の桜~中家住宅~馬場塚~かかし公園~桜の堤~安堵中央公園~法隆寺駅(約10キロ) 令和3年4月3日(土)曇のち晴参加者 12名 4月3日(土)曇のち晴 参加者... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第205回ハイキング ~ 追分梅林と大和民族博物館
コース:南生駒駅~子供の森~追分梅林~大和民族博物館~近鉄郡山駅(JR郡山駅まで約1㎞)約12キロコース 令和3年3月10日(水)晴参加者 12名 3月10日(水)、7日(日)に予定していた205回ハイキングを当日の天気予報が雨だったため延期して本日実施し... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第204回ハイキング ~ 上町台地の史跡とコリアタウンを歩く
コース:JR森ノ宮駅~森ノ宮公園~難波宮跡公園~聖マリア大聖堂~近鉄上本町駅~JR鶴橋駅~鶴橋本通商店街~コリアタウン散策~御勝山公園~桃谷本通商店街~JR桃谷駅(約7キロ) 令和3年2月6日(土)晴参加者 11名 2月6日(土)晴、参加者11名。... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第203回ハイキング ~ 伊丹七福神を歩く
コース:JR福知山線・猪名寺駅~御願塚古墳(南神社)~大空寺(布袋尊)~健速(たけはや)神社~愛宕神社~閼伽井(あかい)公園(閼伽井の井戸)~正覚院(毘沙門天)~昆陽南公園(昼食)~昆陽寺(寿老人)~遍照院(大黒天)~一乗院(弁財天)~ ... - 
	
		
 ハイキング部実施報告
	第202回ハイキング ~ 甘南備山と一休寺の紅葉
コース:JR京田辺駅~棚倉孫神社(たなくらひこじんじゃ)~酬恩庵一休寺~薪(たきぎ)神社~甘南備山管理道路~芝生広場(休憩)~サクラの森~キンモクセイの小路~竜王の森(休憩)~モクレンの小路~甘南備山展望台~神南備神社(昼食)~甘南備山 ...