ハイキング部– category –
-
第224回ハイキング ~ コスモス鑑賞ハイキング
コース:仁川駅~仁川北~武庫川新橋~髭の渡しコスモス園~新幹線~甲武橋~報徳学園~阪急今津線・甲東園駅(解散)(約8キロ)令和4年11月6日(日)晴参加者 18名 11月6日(日)224回ハイキング実施。晴、参加者18名。今回は、糸賀さんのお孫さん上羽... -
第223回ハイキング ~ 東寺を訪ねて京都を歩く
コース:京都駅~東寺東門~東寺南門~羅城門~西寺跡~島原界隈~西本願寺~JR京都駅(約8キロ)令和4年10月1日(土)晴参加者 16名 10月1日(土)晴、10月に入っても真夏のような暑い日差しを受けてのハイキングとなりました。参加者16名。今回は宮川さ... -
第222回ハイキング ~ 222メートルの山に登るハイキング
コース:手原駅~稲荷神社~日向山~旧和中散本舗~手原駅(約7キロ)令和4年9月4日(日)晴参加者 10名 9月4日(日)第222回ハイキングを実施しました。参加者10名。雲が出ておりカンカン照りでなく風もあって歩き易い天候となりました。2022年の222回な... -
第221回ハイキング ~ 渡船で大阪の低山へ
コース:芦原橋駅~落合上渡~昭和山(33m)~落合下渡~西成公園~鶴見橋商店街~地下鉄四つ橋線「花園町駅」(約5キロ)令和4年7月2日(土)晴参加者 12名 7月2日(土)日本列島が高気圧に覆われ猛暑の続く中ではありましたが第221回ハイキングを実施... -
第220回記念ハイキング ~ 奥播磨かかしの里と龍野を訪ねて
コース1日目(6月5日) 大阪梅田9時45分出発 ~(阪神高速・中国道)~ 山崎IC ~ エーコープ安富店(買い物)~ かかしの里散策 ~ 姫路市立グリーンステーション鹿ケ壺チェックイン ~ コテージ(泊) 2日目(6月6日) 9時30分鹿ケ壺チェックアウト ... -
第219回ハイキング ~ 野田の藤鑑賞ハイキング
コース:野田駅~下福島公園~堂島大橋~中之島通り遊歩道~中之島緑道~中之島公園バラ園~中之島公園芝生広場~中之島公園剣先噴水~大阪天満宮~JR天満駅(約7キロ)令和4年4月30日(土)晴参加者 17名 第219回ハイキングは計画を変更して1日繰り上げ4... -
第218回ハイキング ~ 神戸・桜鑑賞ウォーク
コース:西灘駅~西郷川河口公園~都賀川~護国神社~桜のトンネル~王子公園~阪急「王子公園」駅(約7キロ)令和4年4月2日(土)晴参加者 19名 4月2日(土)第218回ハイキングを実施、晴 参加者19名。今回は、吉田麻里さん(旧姓波佐本、東町出身)夫... -
番外編ハイキング ~ 男山から淀の河津桜観桜ウォーク
コース:京阪橋本駅~あらかし公園展望台(休憩)~石清水八幡宮~男山展望台(昼食)~エジソン記念碑~男山レクセン~ひだまりルート~鳩ヶ峰山頂(標高142m)~神應寺(じんのうじ)~杉山谷不動尊~石清水八幡宮五輪塔~高良神社~石清水八幡宮一ノ鳥... -
第217回ハイキング ~ 城陽の青谷梅林
コース:山城青谷駅~中天満神社~龍福寺~青谷梅林~山城青谷駅(約5キロ)令和4年3月6日(日)晴参加者 18名 3月6日(日)第217回ハイキング実施。天候晴、参加者18名。 10時JR奈良線「山城青谷駅」スタート約20分歩いて中天満神社へ、創建は不明ですが... -
第216回ハイキング ~ 住吉大社参拝コース
コース:天王寺駅~天王寺公園~聖天山~安倍晴明神社~万代池公園~帝塚山~粉浜商店街~住吉大社~南海・住吉大社前駅(約7キロ)令和4年2月5日(土)晴一時曇参加者 14名 2月5日(日)第216回ハイキングを実施。天候晴、一時曇。参加者14名。 気温は低...