第236回ハイキング ~ 須磨離宮公園の紅葉を楽しむ

コース:月見山駅~須磨離宮公園~須磨寺公園~須磨寺~須磨駅(約6キロ)

令和5年11月5日(日)晴
参加者 18名

11月5日(日)晴、第236回ハイキング実施、参加者18名。今回は、糸賀さんのお孫さん功眞君が久しぶりにお母さんと一緒に参加しました。昨年11月の「髭の渡しコスモス園」以来です。来年小学1年生だそうです。

10時15分山陽電鉄「月見山駅」スタート、離宮道を歩いて「須磨離宮公園」へ。須磨離宮公園は、皇室の別荘「武庫離宮」の跡地に整備された都市公園です。武庫離宮は大正3年(1914)に完成、昭和20年(1945)戦災で焼失、神戸市に下賜されました。昭和42年(1967)上皇陛下(当時皇太子殿下)ご成婚記念事業として須磨離宮公園として開園しました。大阪湾が一望できる噴水公園にはバラ園が、秋から冬にかけては植物園を中心にイロハモミジなどの紅葉が楽しめます。

今日は噴水公園で「アミュゼフェスタ須磨離宮公園」が開催されておりフラダンスや沖縄のエイサーなどのイベントが行われおり多くの人が見入っていました。大小の噴水の側を歩いて隧道を抜けジャンボ滑り台を下り連絡橋を渡つて植物園に、もみじ道を歩きましたが今年は天候のせいかまだ色づきはじめという状況でした。梅園を通り花の庭園に行きここで昼食、食後総会に備えて「益田市歌」を歌いました。藤原さんが用意してくれた杉良太郎の「ぼけたらあかん長生きしなはれ」も歌いました。その後次の目的地須磨寺へ、敦盛愛用の「青葉の笛」や「敦盛首塚」、「弁慶の鐘」や「義経腰掛の松」などを見たのち商店街を須磨寺駅まで歩いてここで解散しました。

須磨離宮公園の花の庭園に於いて

ぼけたらあかん長生きしなはれ

※ スライドショーを見ながら薄紫の山脈(島根県民の歌)&しまねっこのうた&しまねのお宝おしえるにゃを聴いてください
▼ 須磨離宮公園の紅葉を楽しむ(スライドショー BGMは島根県民の歌ほか)22分38秒 ⇒ こちらからどうぞ
▼ 須磨離宮公園の紅葉を楽しむ(スライドショー BGMはありません) 22分38秒 ⇒ こちらからどうぞ

※ 鮮明な写真は近畿益田会のfacebookでご覧ください。
▼ 近畿益田会のfacebook ⇒ こちらからどうぞ

▼ 第236回ハイキングだより ⇒ こちらからどうぞ

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents