第217回ハイキング ~ 城陽の青谷梅林

コース:山城青谷駅~中天満神社~龍福寺~青谷梅林~山城青谷駅(約5キロ)
令和4年3月6日(日)晴
参加者 18名

3月6日(日)第217回ハイキング実施。天候晴、参加者18名。 10時JR奈良線「山城青谷駅」スタート約20分歩いて中天満神社へ、創建は不明ですが祭神はもちろん菅原道真です。少し休憩してすぐ近くの龍福寺へ、ここは浄土宗の寺で創建は1674年、片腕を頬に当てた姿の地蔵菩薩が歯痛を表しているように見えて「歯痛地蔵尊」と言われています。また少し歩いてふれあい農園のところを右手にとると梅林が目に入ってきました。青谷梅林は東京ドーム約4個分と言われる広大な土地に約1万本の梅の木が植えられています。しかし、残念ながら梅はほとんど咲いていませんでした。今年はコロナで「梅まつり」は中止です。本来ならここでゆっくりするところですがが中に入れないので少し離れたところの梅林へ場所を移しここで昼食にしました。ここの梅林は満開に近い木もあったのでそれをバックにして写真を撮りました。このあと「山城青谷駅」に帰って近くの梅林に寄るとここの梅はほぼ満開でした。 ここで少し休憩して2時過ぎの電車に乗って帰途につきました。

このコースは第90回(平成23年2月27日)に山城青谷駅の1つ京都寄りの長池駅に集合して旦椋(あさくら)神社から青谷梅林へ、そして市辺天満神社から山城青谷駅へと歩いています。参加者は石田、金井、岸本(2人)、黒原、佐々木(2人)、庄司、銭本、谷、西田(2人)、土生、原田巌(2人)、藤原辯(2人)、椋(2人)、森元(2人)、島田、豊田(2人)、早内、舛添の皆さん計25名でした。

          青谷梅林に於いて

         山城青谷駅近くの梅林に於いて

※ スライド写真を見ながら薄紫の山脈(島根県民の歌)&しまねっこのうた&しまねのお宝おしえるにゃを聴いてください
▼ 城陽の青谷梅林(スライド写真 BGMは島根県民の歌ほか)8分38秒 ⇒ こちらからどうぞ
▼ 城陽の青谷梅林(スライド写真 BGMはありません)8分38秒 ⇒ こちらからどうぞ

※ 鮮明な写真は近畿益田会のfacebookでご覧ください。
▼ 近畿益田会のfacebook ⇒ こちらからどうぞ

▼ 近畿益田会の会員facebook(参考まで)⇒ こちらからどうぞ

▼ 第217回ハイキングだより ⇒ こちらからどうぞ

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents