第199回ハイキング ~ 松尾大社・鈴虫寺から東海自然歩道を歩く

コース:松尾大社駅~鈴虫寺~苔寺~地蔵院~竹林~桂坂野鳥遊園~桂坂中央公園~沓掛口 ⇒(バス)⇒ 桂駅(約7キロ)

令和2年8月1日(土)晴れ
参加者 11名

8月1日(土)参加者11名で第199回ハイキングを実施しました。10時阪急「松尾大社駅」をスタート。先ず松尾大社に参拝。松尾大社は、渡来人秦氏が一族の氏神として信仰したとされ近年は酒の神として醸造家から信仰の厚い神様です。鈴虫寺は素通りし苔寺に向かいました。予約しないと入場できないので門のところまで行き引き返しました。苔寺は、奈良時代行基の開創と伝えられ約120種の苔が境内を覆い、苔寺とも呼ばれていますが正式には西芳寺で世界文化遺産に登録されています。

地蔵院は、周囲を竹林で囲まれているところから通称竹の寺として知られ、一休禅師が6歳で出家するまで母とともにこの寺で過ごしたと伝えられています。地蔵院を過ぎたところから唐櫃越しの道に入りました。明智光秀が亀岡から本能寺を攻めたとき通ったといわれている道です。いきなりきつい上りの道を登り切り、竹林や雑木林が続く尾根道を歩き、やがて唐櫃越えの分岐のところで桂坂野鳥遊園への道を下り金網の柵のところで昼食にしました。山道は樹木で日差しが遮られ時折風が下から吹き上げるなど暑さは街中ほどではなかったと思います。食後野鳥遊園を見学したあと桂坂中央公園に寄って記念写真を撮り沓掛口バス停からバスに乗って帰途に着きました。

桂坂中央公園にて

※ スライド写真を見ながら薄紫の山脈(島根県民の歌)&しまねっこのうた&しまねのお宝おしえるにゃを聴いてください
▼ 松尾大社・鈴虫寺から東海自然歩道を歩く(スライド写真 BGMは島根県民の歌ほか) 19分40秒 ⇒ こちらからどうぞ
▼ 松尾大社・鈴虫寺から東海自然歩道を歩く(スライド写真 BGMはありません)19分40秒 ⇒ こちらからどうぞ

※ 鮮明な写真は近畿益田会facebookでご覧ください。
▼ 近畿益田会のfacebook ⇒ こちらからどうぞ

※ 今回のコースと重なる地点(松尾大社~鈴虫寺~苔寺~地蔵院)があるので参考に掲載します。ご覧ください
▼ 令和2年(2020年)3月21日(土)単独ウオーキング ~ 嵐山から上桂を歩く(スライド写真 BGM入り)52分08秒 ⇒ こちらからどうぞ
▼ 令和2年(2020年)3月21日(土)単独ウオーキング ~ 嵐山から上桂を歩く(スライド写真 BGMなし)52分08秒 ⇒ こちらからどうぞ

▼ 第199回ハイキングだより ⇒ こちらからどうぞ

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents