『日本遺産マルシェ』
2月15、16日に東本願寺前の公園広場で、全国各地から100を超える出展がありました。益田市を初め各市町村の法被姿の皆さんが道行く多くの人に自慢の文化遺産を説明しておりました。観光客でごった返す京都ですが、比較的穏やかな天気に恵まれ盛会のようでした。

『サイクルモード大阪』
3月1日、2日に万博公園でのサイクルモード大阪に出店がありました。「びわいち」「しまなみ海道」に負けじと、地元の自転車店の方も協賛で来られていました。イベントに訪れた益田会会員のロードバイク愛好家が、たまたまその方と同級生だったとの意外な出会いもあったようです。


『高槻市安満の日』
3月23日姉妹都市高槻市の『安満遺跡公園』でのイベントに福井県の若狭町と並んで物販出店がありまして、たくさんの人出の中、産品は思いのほか好調な売れゆきだったようです。中でも限定5袋のお米は即完売になったとのことでした。


今後もできるだけこのようなイベントのご案内をしたいと思いますので、その節はふるさと益田の応援団として是非お出かけされたらいかがでしょうか。